週末はバタバタ・・・・
昨日は松江から友達が・・・・・・・・・・
(浜田時代からかれこれ20年位付き合っている。)
何年かぶりに会ったのに全然変わってないし話も尽きない
で、あっという間に午前様!! (配達人はサッサとお休み)
明日も仕事なので寝ないと!!


今朝、熟睡から目が覚めるとテーブルの上には・・・・


友達の作った朝食が・・・・
今日は息子が帰って来てたので、夜は嫁の誕生日と友ちゃんの5か月のお祝いを。
忙しいので料理は作れなかったのですが・・・・

みんなで楽しく乾杯を~~




友ちゃんは、自分が祝って貰ってること知ってるのかチョウご機嫌!!
ピョンピョンと飛んでこんな芸当が出来るよってしっかり自分をアピール。
(早くも目立ちたがり屋の友ちゃんで~~~す)

人見知りをしてギャァギャァ泣く友ちゃんですが
大バアに抱かれ、ご機嫌な顔の友ちゃん。

息子も嫁も “ツルちゃんマジック” だとビックリしてました。
■
[PR]
▲
by antique_shion
| 2011-05-28 22:51
| 日々のこと
今日も骨董のお勉強です。
四君子の図柄の香合です。
欄、竹、菊、梅・・・気品があり高潔なところが君子のようである事から
生まれた通称です。
お茶席で使われてたものでしょうか??
どんな方が持っていらしたものでしょうか?

大、中、小、3つ組の盃です。



とっても繊細でどんな方がこの松竹梅を描かれたのでしょうか?
当時の手仕事ってすごいですね!!(銀と泥金でしょうか?)
昔の裁縫箱、欅で作られてます。

欅って世界で一番木目が綺麗な木だと家具職人の方から聞いた事があります。
もちろん
当時のものだから手作りです。
どんな方が使われたのでしょう??
子供のころ見られたかたもいらしゃると思います。
ちなみに私はこの世界に入って初めて知りました。
今日は荷物も片付きホッと・・・今夜はよく眠れそうです。おやすみなさ~~い!!
四君子の図柄の香合です。
欄、竹、菊、梅・・・気品があり高潔なところが君子のようである事から
生まれた通称です。
お茶席で使われてたものでしょうか??
どんな方が持っていらしたものでしょうか?

大、中、小、3つ組の盃です。



とっても繊細でどんな方がこの松竹梅を描かれたのでしょうか?
当時の手仕事ってすごいですね!!(銀と泥金でしょうか?)
昔の裁縫箱、欅で作られてます。

欅って世界で一番木目が綺麗な木だと家具職人の方から聞いた事があります。
もちろん
当時のものだから手作りです。
どんな方が使われたのでしょう??
子供のころ見られたかたもいらしゃると思います。
ちなみに私はこの世界に入って初めて知りました。
今日は荷物も片付きホッと・・・今夜はよく眠れそうです。おやすみなさ~~い!!
■
[PR]
▲
by antique_shion
| 2011-05-20 22:59
| 商品のこと
京都からの荷物が昨日夕方届きました。
急げ急げ!!今朝は倉庫状態になっているお店を片付けないと!! (気持ちだけ焦るワタシ・・・・)
段ボールから荷物を取り出し器は漂白剤へ付けて先ずは汚れを落しを。
塗もののお椀、お膳は、良く洗って乾いた布でふき取って乾燥させて。
値札シールを貼ってお店にディスプレー~~
後ろの方で配達人がコツコツと本箱の汚れを落としたり修理をしたり、

出来上がりはこんなに綺麗に仕上がりました。


少しでも綺麗な状態でお客様に買って頂きたいの思いです。
まだまだ片付いていませんがちょっとだけ新商品の紹介です。
景色と草花図の鉢、外側はチョウチョの図柄が描かれています。

日本の器は外側にも絵が描かれたものが多いです。
日本ではお茶碗など手に持って食べることが多いからと聞いた事があります。
チョコとナマス皿を組み合わせてみました。(どちらも明治ごろの印判です。)

のぞき(覗かないと醤油が見えないという事で覗きという説もあるそうです)おチョコの大きさです。

小さなお弁当箱です(菊の図柄かな?)

沢山のいいものがお店いっぱいに入荷しておりま~~~す!!
急げ急げ!!今朝は倉庫状態になっているお店を片付けないと!! (気持ちだけ焦るワタシ・・・・)
段ボールから荷物を取り出し器は漂白剤へ付けて先ずは汚れを落しを。
塗もののお椀、お膳は、良く洗って乾いた布でふき取って乾燥させて。
値札シールを貼ってお店にディスプレー~~
後ろの方で配達人がコツコツと本箱の汚れを落としたり修理をしたり、

出来上がりはこんなに綺麗に仕上がりました。



少しでも綺麗な状態でお客様に買って頂きたいの思いです。
まだまだ片付いていませんがちょっとだけ新商品の紹介です。
景色と草花図の鉢、外側はチョウチョの図柄が描かれています。

日本の器は外側にも絵が描かれたものが多いです。
日本ではお茶碗など手に持って食べることが多いからと聞いた事があります。
チョコとナマス皿を組み合わせてみました。(どちらも明治ごろの印判です。)

のぞき(覗かないと醤油が見えないという事で覗きという説もあるそうです)おチョコの大きさです。

小さなお弁当箱です(菊の図柄かな?)

沢山のいいものがお店いっぱいに入荷しておりま~~~す!!
■
[PR]
▲
by antique_shion
| 2011-05-19 22:18
| 商品のこと
今日は遅ればせながらの”母の日”のお祝いを。

昨日からどこに行こうかな??とチラシやら新聞広告やら見ながら
配達人は「露天風呂が良いから〇〇が良いんじゃない?部屋食でくつろげるし・・」と。
☎ したら、あいにく満室だったので、周防大島の“サザンセト”に決定!!


新聞の広告欄で見た”伊勢海老”につられました。 (食欲だけは旺盛なワタシ・・アハハ~)
レストランに行くと貸し切り状態。
ワタシタチだけ~~~



のんびりまったりしながらあれこれ美味しい料理を頂きました。



お~~~っと、モチロンビールも。
しっかり母の日を満喫??


お店に帰ると京都からの荷物が~~
段ボールに入った商品を運び込み
店の中は倉庫状態で~~す!!
明日は、配達人は家具の修理をしたり
私は商品を綺麗にあらったり大忙しになりそうです。
アッシー君で疲れた配達人は早や寝ています。
(お疲れ様でした!!)


昨日からどこに行こうかな??とチラシやら新聞広告やら見ながら
配達人は「露天風呂が良いから〇〇が良いんじゃない?部屋食でくつろげるし・・」と。
☎ したら、あいにく満室だったので、周防大島の“サザンセト”に決定!!


新聞の広告欄で見た”伊勢海老”につられました。 (食欲だけは旺盛なワタシ・・アハハ~)
レストランに行くと貸し切り状態。
ワタシタチだけ~~~



のんびりまったりしながらあれこれ美味しい料理を頂きました。



お~~~っと、モチロンビールも。
しっかり母の日を満喫??



お店に帰ると京都からの荷物が~~
段ボールに入った商品を運び込み
店の中は倉庫状態で~~す!!
明日は、配達人は家具の修理をしたり
私は商品を綺麗にあらったり大忙しになりそうです。
アッシー君で疲れた配達人は早や寝ています。
(お疲れ様でした!!)
■
[PR]
▲
by antique_shion
| 2011-05-18 22:29
| 日々のこと