ちょっこ~~とお店を抜け出し黄金の世界へ~~

お~~っつ!!すご~~い金塊が。世界最大級らしい。
金の知識コーナーには、金の比重体験コースが・・・
銅、銀、金、鉄、比重の軽い順に。
さて!!順番はどうでしょう??
答え
鉄→銅→銀→金
進んでいくと無料撮影コーナーがあり、写真撮影係の綺麗なオネエサンが写真を撮ってくれます。
黄金の部屋です。ゴージャスでしょう??

皆さん遠慮して誰も行かないので私が写真撮って下さい~と、
ギャラリーが沢山いらしゃる中、綺麗なオネエサンに写真を撮ってもらいました。 (ウッシッシ~)
この純金製のストール、金糸で織ってあるのに思ったよりもずっと軽い!!

ウフフ~~オバタリアンマルダシでしたわよ~~ん。(アハ~~)

庭師さんに来てもらって木を剪定してもらいました (←ウソ) 配達人です。
サクランボが沢山出来てもあまりに上に伸びているので収穫するのに大変です。
思い切ってバッサバッサ切り落としていました。
こんなにサッパリしました!!

その木を切ってる時でも近くに寄って来る鳥がいるんです。
人懐っこい??可愛い鳥でしょう??なんて言う名前の鳥?? (誰か知ってる人教えて~~)

柚がこんなに沢山収穫できました。柚茶を作ろうかな??柚焼酎を作ろうかな??

果汁を搾った後はお風呂に入れております。
私も配達人も、ビタミンCでお肌が若返りピッチピチ~~です。 (プルン・ッルルン~~)
今の若い人たちってすごい!!
靴下ってこんな履き方するんだ!!(ストッキングの上に更にもう1枚重ねて履くはき方)
妙に感心して見ていた私。
今日お店におしゃれなあのブロガーさんが来られ (そうです!!あの方ですよ) 足元見て
「あれ~もしかして靴下重ねて履いてる??」って聞いたら
「重ねて履いてるよ!!」と。

昨日テレビ見て感心してた私。。。。
「あたらいい履き方が有るんだね」と、聞いたら「昔からあったよ~~」
明日から流行を先取りするヤングオバサンにならないと・・・
reikoママさんの綺麗なマニュキア、ケイタイでは綺麗に撮れなかった。残念!!
↑
(ケイタイのせいにする私) スンマセン
今日、広島男子駅伝。
オトコマエの配達人は超目立つ赤シャツを着て家の前に立ってました。
(私はお店でお仕事で~~~~~す!!)
トップ集団が走って来てるところです。

配達人は横浜にいる家族に元気な姿を見てもらうためで~~す。
選手が宮島街道を走る時我が家も写るんです。
今日はゆきりんさんも配達人と一緒に応援(←もちろんお目当てはイケメンのあの選手かしら~ん??)
「今日広島のグリーンアリーナで島根県の特産品を出展するから来て!!」と
言うので
こそ~~~っとお店を抜け出し友達に会いに行って来ました。

なんとなんと~~島根県がそっくりグリーンアリーナへ??

島根県の特産品ってこんなにあるのかと!!
以前と言っても、〇十年前、配達人の仕事の関係で島根県に住んでいた頃は
そんなにも感じなかったけどなぁ~
なんといっても新鮮な魚(大きな漁港が有りますものね) 美味しいお酒、新鮮な野菜、


それに、島根を代表する芸術??神楽!!

島根海洋館<リングを作るので有名な白イルカのいるアクアス>。

歩いていたらぶつかりそうなくらいものすごい人でした!!試食コーナーも沢山ありましたよ~~ん!!
私は試食品には目もくれず帰って来ましたが・・・・
明日までグリーンフェスタで島根県の物産展やってます。
仕事頑張ってる友達にも会って安心、私も帰って仕事しないと!!配達人が・・・・