ため息交じりでした。

家に帰って、早速、私の持っている宝石??を、点検~~!!
これは先日、親しいお客さんが素敵なネックレスを付けられてたので
「わぁ~~素敵なネックレスだね!!」って言ったら

「このビーズ、毎月2回、神戸に行ってトルコの先生に習ってるんよ~~!!」と。
拡大したら・・・・

「良かったら上げるよ!!」
なんとお優しい~~~うれしい、もうすぐ私の誕生日 (←タンサイボウ~~のワタシ)この“カメオ”本物と、言いたいけど、れっきとした、イミテーションで~~す。
(本物なんてとても買えましぇ~~~~んし、私が付けてると誰一人本物と思って貰えませ~~ん)

これ、お客さんが以前作って下さったものです。とても細かい!!
私にはとても作れません!!

これ、イタリー製です。高価に見えるでしょう??

けど~~~15年位前に1,000円で買ったものです。
おしらせ。

史音のお客様のお嬢様で東京芸大声楽出身の
小野田薫さんのリサイタルが県民文化センターであります。
ゲストとして:ライアー(ドイツの竪琴)の 宇月 彩さん
ピアノ 野村 明日香 さん
11月27日(土) 13;00開場
13;30開演 大人1500円
中高生 1000円 チケットあります。
ヴィクトリアン時代にタイムスリップな~~んちゃって??ウソですよ~~華麗なる英国のライフスタイルを見に、(これも勉強?)

県立美術館へ行って来ましたんですよ~~ん!!

特権階級の人たち、(王侯貴族) の贅沢なジュエリーの世界に圧倒されました。
日本だったら大奥のお姫様や大名の妻、
豪農豪商達といったところでしょうか??
ヴィクトリアン女王は植物を愛したことから
植物のモチーフで様々なジュエリーが作られていました。
豊かな富を背景に絵画や工芸も隆盛を極め、王室や富裕層の間では
きらびやかな宝飾文化が花開いたそうです。
おしらせ。

史音のお客様のお嬢様で東京芸大声楽出身の
小野田薫さんのリサイタルが県民文化センターであります。
ゲストとして:ライアー(ドイツの竪琴)の 宇月 彩さん
ピアノ 野村 明日香 さん
11月27日(土) 13;00開場
13;30開演 大人1500円
中高生 1000円 チケットあります。
箪笥の配達に行って来ました!!
お嫁入り道具に大正時代の衣装ダンスを買って頂いたんです。
結婚と同時に旦那様の転勤で大阪に引っ越されるそうです。
先日大阪に行って来たと言われてお土産を下さいました。

買い物していただいてお土産迄いただいちゃいました!!
嬉しいけど、先日、虫歯の治療を終えたばかり。。。。
歯医者さんで甘いもの解禁令が未だ出ていませ~~~ん!!
(こっそり食べちゃったぁ~~明日、治療した歯が痛くなったらどうしょう??)
おしらせ。

史音のお客様のお嬢様で東京芸大声楽出身の
小野田薫さんのリサイタルが県民文化センターであります。
ゲストとして:ライアー(ドイツの竪琴)の 宇月 彩さん
ピアノ 野村 明日香 さん
11月27日(土) 13;00開場
13;30開演 大人1500円
中高生 1000円 チケットあります。
ショッキングピンクのジャンバーを来てるのはワタシで~~す。

(エヘ~~働き者でしょう??) 配達人はあれ~~何処にも見当たらない?? (タダイマ皆さんの写真を撮ってま~~す)

落書きがこのように綺麗に消されてま~~す。


たまには商品の事も!?!?
ウランガラスの商品が入荷したので紹介します~~

ガラスの蓋に、MADE IN JAPAN が入ってます。
大正から昭和の初めにかけて作られたものです。
ただのガラスではありません~~
ウランが溶融しているので、ブラックライトを当てると紫外線に反応して妖しく輝きます。


被ばくしないので安心して下さい。。。放射性物質は地球上にいくらでもありますものね。
19世紀に“ボヘミアガラス”の職人によって生み出されたそうです。
昼下がりかしら~~ん??
お客さんから℡があり、「外に出て東の空を見て!!綺麗な虹が出てるよ!!」と。
早速配達人と一緒に外に出てビルの谷間から空を見たら
ひっさしびりにこんなきれいな、
虹をみましたよ~~~ん!!


おしらせ。

史音のお客様のお嬢様で東京芸大声楽出身の
小野田薫さんのリサイタルが県民文化センターであります。
ゲストとして:ライアー(ドイツの竪琴)の 宇月 彩さんが参加されます。
11月27日(土) 13;00開場
13;30開演 大人1500円
中高生 1000円 チケットあります。
少し早めに店を閉め家路に着き、
アルコール飲んでもいい様に車を置いて電車で嫁宅へ・・・・
「いらしゃ~~~~~い!!♪♪」


テーブルにはずら~~~っと私の大好物の料理が・・・・
あれ~~っ??もう、ビールが 誰がぁ~~ (ウッシシ~~)




未だ未だ~~枝豆、コイワシとダイコンおろしの3倍酢、ビールがテーブルに。
“キュッ!!”と、いっぱい飲んだビールの美味しかったコト~~~


また、ダイエットがぁ~・・・・・・・・・!!
おしらせ。

史音のお客様のお嬢様で東京芸大声楽出身の
小野田薫さんのリサイタルが県民文化センターであります。
ゲストとして:ライアー(ドイツの竪琴)の 宇月 彩さんが参加されます。
11月27日(土) 13;00開場
13;30開演 大人1500円
中高生 1000円 チケットあります。
どれでも好きなパン一個づつ取って~~と!!焼き立てのパンの香りが~~
どれも美味しそう~~昼食食べた後にも関わらず、
いやしい~私は、どれにしようかな~~~??
ゴマのたっぷり入ったパンを頂きました。

配達人は、チーズパンを半分!!
別ののブロガーさんから、お家で出来たイチジクを.....

大好物 (うれし~~~い)ありがとうございました。




あらら~~今日は頂き物の事ばかりでゴメンなさいね!!
おしらせ。

史音のお客様のお嬢様で東京芸大声楽出身の
小野田薫さんのリサイタルが県民文化センターであります。
ゲストとして:ライアー(ドイツの竪琴)の 宇月 彩さんが参加されます。
11月27日(土) 13;00開場
13;30開演 大人1500円
中高生 1000円 チケットあります。
今朝も早くから西条に仕入れ・・・・・・運転は配達人。 (←ありがとうね~~)私は横で配達人にきずかれない様にコッソリと居眠り~~
同業の友達のところにも行って来ました。
「このチョコレート食べてみて~~スイス人の方から貰ったので!!ちょっと辛いよ~~」と

お茶と一緒に、ナヌナヌ~~辛い??
「私は辛いの大好きだからビックリなんかせんよ~~!!」と。
配達人は一口、食べ終わった頃、「お~~効いてきた効いてきた!!」 (トウガラシ味)私も一口だけ~~わぁ~~辛っ!!
家に帰るや、配達人「疲れたのでちょっと寝るぞ~~」と。
ゆっくり寝て下さいませ~~~
先日歯医者で待ってる時、雑誌、オレンジぺー〇に美味しそうなハンバーグが・・・
そうだ~~今日はこの料理を。。。。。。。
ひき肉に、レンコン、ごぼう、ニンジン、玉ねぎ等色々入ってる。これをフライパンで焼く。
これに、以前買っていたドミグラスソースを入れ、煮込みハンバーグを!!きのこが有ったのでキノコも。。

もう一品は蒟蒻料理。 (←松田先生の料理)

蒟蒻を小さく切って、味付けを(醤油、砂糖、みりん、摩り下ろしたニンニク少々)に付けておく。
行けますよ~~美味しく安上がりですぞ~~お薦め。

小野田薫さんのリサイタルが県民文化センターであります。
ゲストとして:ライアー(ドイツの竪琴)の 宇月 彩さんが参加されます。
11月27日(土) 13;00開場
13;30開演 大人1500円
中高生 1000円 チケットあります。