おめでとう“マシュー・フィン君”!!
最近チョコチョコと“史音”にやってくる、骨董が好きな“イギリス”の青年!
今朝の朝日新聞にも記載されていた、彼の個展に行ってきました。


宮島の紅葉谷公園、白川郷・等々、日本の原風景が素朴に描かれています。
日本人以上に日本を感じている様に思えます。
光も影も見事に描かれていて、「外国の人が描かれた“絵”とは、ちょっと違うね」

と、配達人と話しています。
彼の絵が、日本水彩画会・第96回水彩画展で「奨励賞」を受賞され、
上野東京美術館で 6月1日~10日まで展示され、
その後巡回展で、広島福屋本店で 8月7日~12日に展示されます。
最近チョコチョコと“史音”にやってくる、骨董が好きな“イギリス”の青年!
今朝の朝日新聞にも記載されていた、彼の個展に行ってきました。


宮島の紅葉谷公園、白川郷・等々、日本の原風景が素朴に描かれています。
日本人以上に日本を感じている様に思えます。
光も影も見事に描かれていて、「外国の人が描かれた“絵”とは、ちょっと違うね」

と、配達人と話しています。
彼の絵が、日本水彩画会・第96回水彩画展で「奨励賞」を受賞され、
上野東京美術館で 6月1日~10日まで展示され、
その後巡回展で、広島福屋本店で 8月7日~12日に展示されます。
■
[PR]
▲
by antique_shion
| 2008-05-31 00:00
| 日々のこと
6月6、7、8、9日まで「史音のとうかさん」というテーマでイベントをします。
夏の器、ガラス、染付の器、蚊帳で作ったのれんから
テーブルセンター、そのほか夏を演出する道具類など、楽しいものがいっぱい♪♪
テーブルコーディネーターとして活躍中の藤村浩子さんの
涼しさの演出等も、お楽しみ頂ける企画です。
暑い夏を乗り切る提案もしております。

ニシナ屋様焙煎人のお勧めのコーヒーもご用意しております。
ハガキに、日付けを間違えて、7、8、9日と、書きましたが
6日からやりますので是非いらしてください。
今日は私が夢にまで見た生姜プリンを、差し入れて頂き、
甘い物にがてな配達人も、 「美味しい!!」と言って食べてました。
はせがわ様、ありがとうございました、
食べる事に気が行ってしまい、写真を撮り忘れました、ごめんなさい!
夏の器、ガラス、染付の器、蚊帳で作ったのれんから
テーブルセンター、そのほか夏を演出する道具類など、楽しいものがいっぱい♪♪
テーブルコーディネーターとして活躍中の藤村浩子さんの
涼しさの演出等も、お楽しみ頂ける企画です。
暑い夏を乗り切る提案もしております。

ニシナ屋様焙煎人のお勧めのコーヒーもご用意しております。
ハガキに、日付けを間違えて、7、8、9日と、書きましたが
6日からやりますので是非いらしてください。
今日は私が夢にまで見た生姜プリンを、差し入れて頂き、
甘い物にがてな配達人も、 「美味しい!!」と言って食べてました。
はせがわ様、ありがとうございました、
食べる事に気が行ってしまい、写真を撮り忘れました、ごめんなさい!
■
[PR]
▲
by antique_shion
| 2008-05-26 00:23
| イベント☆
昨日友人から、もみじの枝ををいただきました。
配達人が紅葉の花を見つけ 「おい!これじゃないか?」
よくよく見るとプロペラ型の花が・・・〝あっ!ホントダ!これが紅葉の花!
少し前、花かんざしさんのブログで紹介されていました。
これは、雌花なんですね?

残念ながら雄花は、ついてなかったのですが
紅葉の花、この目で確かめました!!
我が家のちっぽけな庭の柿の木に花が付いています。

柿のヘタになるところ分かりますか?
その真ん中の小さなふくらみが秋には美味しい実になります♪♪
配達人が紅葉の花を見つけ 「おい!これじゃないか?」
よくよく見るとプロペラ型の花が・・・〝あっ!ホントダ!これが紅葉の花!
少し前、花かんざしさんのブログで紹介されていました。
これは、雌花なんですね?

残念ながら雄花は、ついてなかったのですが
紅葉の花、この目で確かめました!!
我が家のちっぽけな庭の柿の木に花が付いています。

柿のヘタになるところ分かりますか?
その真ん中の小さなふくらみが秋には美味しい実になります♪♪
■
[PR]
▲
by antique_shion
| 2008-05-23 22:56
| 日々のこと
今日は定休日なのに?? いえいえチッポケナお店、
休んでなんか・・・で お仕事、仕入れに行ってきました。
空は透き通るような青い空!!先日の雨で木々の汚れも洗い落とされ、
山の緑が綺麗~!! 緑も色々 ちょっと感動♪♪
助手席から下を見下ろすと早くもアユ釣りをしている人が・・・・
アユの解禁 確か、6月1日だったはず!!
配達人が「今年はいつもの年より早いらしいぞ!!」と。
釣り人に心を奪われながら車運転!! あ~~こわぁ!!
仕入れの帰り、お友達の家に寄り道をしてコーヒー飲んで一服・・・
もぎたてのそら豆をいただきました。今年の初物です。

皮がこんなに沢山!!何か使い道ないかしら??
休んでなんか・・・で お仕事、仕入れに行ってきました。
空は透き通るような青い空!!先日の雨で木々の汚れも洗い落とされ、
山の緑が綺麗~!! 緑も色々 ちょっと感動♪♪
助手席から下を見下ろすと早くもアユ釣りをしている人が・・・・
アユの解禁 確か、6月1日だったはず!!
配達人が「今年はいつもの年より早いらしいぞ!!」と。
釣り人に心を奪われながら車運転!! あ~~こわぁ!!
仕入れの帰り、お友達の家に寄り道をしてコーヒー飲んで一服・・・
もぎたてのそら豆をいただきました。今年の初物です。

皮がこんなに沢山!!何か使い道ないかしら??
■
[PR]
▲
by antique_shion
| 2008-05-21 22:53
| 日々のこと